見附の2世帯住宅 ドーナツ型平面の2世帯住宅 中央に中庭を配置したドーナツ型平面の2世帯住宅です。中央の玄関を入り、左右の扉で各世帯がエリア分けされていますが、水廻りや中庭、デッキテラスなどを介し、お互い行き来することが可能な回遊式プランとしました。デッキテラスを通り抜け、親世帯の寝室に入り込んだりと、子供たちは(思いもよらない所を通って)縦横無尽に2つの世帯を行き来しているようです。 生活時間帯や生活形態の異なる世帯同士のプライバシーを確保しつつ、かつ、暮らしの気配を互いに感じ合えること。その相反する要素を同時に満たすため、世帯の間に配した中庭が大きな役割を果たしています。中庭を通して視線が繋がることで、ワンクッション介した、程よい距離感を実現しています。もちろん、プライベートな寝室は対角線上に配置し、お互いが覗けないような関係をとっています。 規模と構造 用途 2世帯住宅 住所 新潟県見附市 敷地面積 224.21 建築面積 115.91 延床面積 208.65 構造 木造2階建て 竣工 2008年12月 建築費 3250万 坪単価 51.5万/坪 設計料 300万 ブログ記事 2008 見附の2世帯住宅 記事一覧 最新事例 信濃町の中古住宅 耐震・断熱リノベーション (2025年) 築30年の中古住宅を耐震・断熱改修リノベ 松野尾の平屋 (2025年) L型配置で中庭を囲い込んだ開放的な平屋 お米スタンドHACHI HACHI+(米販売店舗) (2024年) 米のある暮らしを提案するお米販売店舗 一覧へ戻る
中央に中庭を配置したドーナツ型平面の2世帯住宅です。中央の玄関を入り、左右の扉で各世帯がエリア分けされていますが、水廻りや中庭、デッキテラスなどを介し、お互い行き来することが可能な回遊式プランとしました。デッキテラスを通り抜け、親世帯の寝室に入り込んだりと、子供たちは(思いもよらない所を通って)縦横無尽に2つの世帯を行き来しているようです。
生活時間帯や生活形態の異なる世帯同士のプライバシーを確保しつつ、かつ、暮らしの気配を互いに感じ合えること。その相反する要素を同時に満たすため、世帯の間に配した中庭が大きな役割を果たしています。中庭を通して視線が繋がることで、ワンクッション介した、程よい距離感を実現しています。もちろん、プライベートな寝室は対角線上に配置し、お互いが覗けないような関係をとっています。